【シムズ4】10/22アップデート&バグ情報まとめ【シムの死とゴーストの強化】

2024/10/23

22日にアップデートがきていました!公式パッチノートはこちら

もうすぐ発売される新EPにちなんで、今回はシムの死やゴーストに関する大きなアプデのようです!
すでにバグレポートの方にバグ報告がギャンギャン上がってるみたいなんですけど、わたしの環境では特に問題なくプレイできています。
死神の報酬イベントの方も滞りなく進められましたし、どのデータも正常に読み込み&プレイできたんですが、いつもどおりMOD導入環境で遊んでいる方は特にお気を付けくださいね。まずはMODを全部抜いての起動、セーブデータのバックアップなどをお忘れなく😖

2024年10月22日アップデート内容

CASでゴーストシムを作成できるようになった

シム作成モードから、ゴーストを作成できるようになりました!
ゴーストはこれまで、ゲーム内でどうにかしてシムを死なせないと見ることができませんでしたし、操作するために世帯に入れるのも一苦労でしたよね😲

それがこちら、CASで新しくシムを作成する時に、願望選択のハテナの左に「死因を選びましょう!」というボックスが追加されています。

そこをクリックすると、選択可能な死因が出てきます。ゲーム内で実際にある死因ですね。
追加パックによってここの選択肢はかなり増えると思います。死因でこんなこと言うのもあれですけどアイコン可愛いですよね

そして死因を選択すると、それまで人間としてクリエイトしていたシムがゴーストに変わりました。他のオカルトシムとは作り方が少し違いますね
Cats & DogsやHorse Ranchを導入している場合はそれぞれ犬猫、馬のゴーストも作れます。今IQ1万兆のひらめきしたんですけど、つまり最初からゴーストでペットを作れば加齢オンでも一生死なないペットになるのでは????

急に頭悪いこと言い出した人は置いておいて、ゴーストシムはこちら、編集中に見た目を普通のシムに戻すことができました。
ゴーストだと透けているし足も無いし、服の色も無いので見た目の雰囲気がわかりにくいですもんね。
編集の時に生前の姿を作っておいて、その後ゴーストとして操作できる、という感じでした😊

ゴーストシムの新しい欲求

ゴーストシムの欲求パネルなんですが、通常のシムとテキストの表記が変わっていました。ちょっとおどろおどろしい感じになっていて面白いですね
でもアイコンは同じですし、膀胱や空腹など中身も変わっていません。表記が変わっただけです

シムの死亡時の新しい選択肢

シムが亡くなった時、このようなダイアログが出てくるようになりました。
亡くなったシムを操作世帯に入れて操作できるゴーストシムにするか、
これまでどおりお墓があれば夜中にたまに出てくる通常のNPCゴーストにするかを選べます。
ゴーストって、通常のシムのように仲良くなってから世帯に誘わないと操作できなかったんですよね。これ楽な仕様変更だな~

さらにこの時、世帯のシムが亡くなっているんですけどこれ、骨壺をクリックしたらすぐに世帯に入れることができました。
これは他の世帯にあった骨壺では出なかったパイメニューなので、操作世帯で亡くなった時だけかもしれません。
でも後から、やっぱり操作シムにしよう!ができるのすごく便利ですね

また、こちらなんですけど、操作したことのあるシムが亡くなった時にこのようなダイアログが出るようになりました。
この通知が来たのは、前に操作世帯にいて、大人になってから別の世帯に移したシムです。所持品をどうするか、選べるようになったんですね!😲
後からその世帯を操作しに行った時に、所持品に入っていた大事なものを世帯の所持品から取り出す、ということもできるようになったんですね!

パートナーが死亡した時の変更

結婚しているパートナーが死亡した時、婚姻状態が解除され、死別するようになってしまいました。
ですが、ゴースト状態のパートナーに話しかけると「結婚したままでいるよう頼む」というアクションが表示されます。
それをお願いすることによって、人間とゴーストの状態で「配偶者」に戻せます。

死神とウフフなことができるようになった

死神さんと恋愛ゲージを上げると、ウフフなことをするメニューが表示されるようになりました。
新EPでは子作りも頼めるそうですね!!!ベースゲームではウフフだけみたいです
あと「恋愛のパートナーになってもらう」というアクションもあり、パートナーにもなってもらえましたよ!!!交際を!!申し込める!!

んですが、最初ウフフなことをしようと誘ってみても、なぜかアクションが実行されませんでした。
その場でお誘いして、受けてもらえて2人で喜ぶアクションもあるんですが、その後行動キューがキャンセルされてしまったんです。できないんですけどー!?😭
と思いながら部屋のオブジェクトを全部撤去してベッドを変えてみたらできました。大満足
もしウフフが実行されない方は、オブジェクトの位置やベッドなどを変えてみてください。

死への反応のアップデート

シムは、特質や関係によって他のシムが亡くなった時の反応が変わるようになりました。
これまで、公園で赤の他人が亡くなった時でもシムは号泣して長時間の悲しみを背負っていましたよね。それがよりリアルになったようです😊
行動キューの名前もただ「泣く」だったのが、「抑えきれずに泣きわめく」「涙を流す」など細かく変化しています。

ゴーストの自律の改善

ゴーストが憑依してオブジェクトを壊したり、水たまりを作るなどの自律頻度が減ったそうです。
この自律のおかげで自宅にゴーストを招くのが本当に厄介だったので、改善されたのはかなり嬉しいですね。お墓を置いておくリスクが高すぎましたもんね😖

少しゴーストを世帯に入れてみたんですが、自律を見ていたら、プールの横へ走って行って、火事の時のように騒ぎ立てていました。
それなに?と思って見ていると右上に「危険を警告する」というポップが出て、水で溺死の危険があるから気を付けて!みたいなことを言っていました。
ゴーストが、死ぬ可能性がある場所を教えてくれるようになった?ということかな?😲

建築モードのカテゴリ追加


屋外カテゴリーに「生活イベントのアクティビティ」が追加されました。
墓石や結婚式アーチなど、葬儀や結婚式関係のアイテムが見つけやすくなりました。

保護施設に連れて行かれたシムが消えなくなった

赤ちゃんや幼児など、世話をしないでいると自動で保護施設に連れて行かれますよね。
この連れて行かれた子どもはデータから削除されてしまって二度と戻せない仕様だったんですが、世帯として作成され、ワールドに残るようになったそうです。

たき火の追加

ベースゲーム(アウトドア用品カテゴリ)に、たき火オブジェクトが追加されました!!えっ!なんで!?
追加パックではいくつかありますけど、ベースゲームにはキャンプファイヤーができるたき火が1つも無かったんですよね。
ただしマシュマロは焼けません。追加パックの特権にされている…

墓石/骨壺の手動入れ替えオプション

屋内に置くと骨壺、屋外に置くと墓石になっていたオブジェクトですが、こちらが手動で切り替えられるようになっていました。
これからは好きな場所に好きな形で置くことができます。

10点の靴に黒のカラーバリエーションの追加

靴に、黒のカラーバリエーションが追加されたものがあります。
ベースゲームにある靴10点ということで、今回は公式パッチノートの方に画像がありますので、気になる方はそちらをご参照ください。

オカルトシムの墓石を選べるようになった

こちらは追加パックが必要な要素ですが、オカルトシムの墓石を自由に選べるようになりました。
人間シムが亡くなった時でも、Island Livingを導入していれば人魚、Vampiresを導入していればヴァンパイアの墓石を選択することができます。
また、人魚の骨壺と墓石が新しく追加されたそうです。骨壺とお墓にこんなこと言うのアレですけどめちゃくちゃ可愛いです。

CASでオカルトを変更できるようになった

シム作成モードで、シム作成の途中でもオカルトを変更できるようになりました。
これまで、例えばCASで オカルトシムを作る>人魚 と選択した場合、途中で「やっぱりウェアウルフにしよう」と思っても変更できなかったんですよね。
最初からウェアウルフとして作り直すしかなかったため、そこまで作っていたシムを一旦破棄しないといけなかったんです。

これが、ある程度外見を作ったりしたシム作成途中でも、ここの特質の上のアイコンからいつでもオカルトを切り替えられるようになりました。
ただ、もちろん新規シムのみです。既存のシムはここからは変更できません。
あ、でもCAS自由編集チート(cas.fulleditmode)を使えば切り替えられるようになっていたので、手っ取り早くオカルトにしたい時にかなり便利になっていますね😲

DirectX 11の改善

先日のアプデで「NVIDIAとAMD搭載のパソコンではデフォルトでシムズ4がDirectX11の起動になる」という変更がありました。
こちらが、ハイブリッドGPUのノートパソコンでは依然DirectX9での起動になっていたそうです。
今回のアプデで改善され、ハイブリッドGPUのノートパソコンでもデフォルト設定がDirectX11になったそうです。

2024年10月22日バグ修正パッチ

人魚の目が人間シムから消されている

先にアプデ後遭遇したバグについてなんですが、人魚の瞳を設定してあった人間シムの目が、通常の人間シムの目に変わっていました。
前は、人魚シムなら人間形態の時も人魚の瞳を設定できたんですね。
それが以前のアップデートにより、人間形態の時に人魚の瞳を設定できなくなってしまったんです。
そして今回のアプデで、アプデ前に作った人魚目だった人間シムの瞳が、通常の瞳に置き換わってしまっていました。ぜつゆる
これって、本来は人間シムには使えない瞳だったよーという修正なんでしょうか?だからこれが正しい形なのかな?絶対に嫌なんですけども~~~~~???
フォーラムを見ると、他のオカルトシムの瞳も特殊パターンだったものが軒並み通常の瞳に変わってしまっているようです。人魚だけじゃないみたいですし、バグだと信じてどうにか直ってくれるのを願っています。

コンソール版

白黒で表示されてしまうオブジェクトを修正

PSでプレイ中、Cottage Livingのクロスステッチ、Growing Togetherのパズルを作成すると、色が白黒で表示されてしまっていたそうです。こちらが修正されたとのことでした。

Base Game

ワールドマップの区画に変な影があったのを修正

ワールドマップから区画に建物を配置した際、黒い変な影が付いてしまって消えない、というグラフィックバグがあったそうです。
こちらが修正されたとのことで、バグが発生していた場合、該当の区画を一度読み込んでからまたワールドマップに戻ることで、グラフィックが再生成されて影が消えるとのことでした。

知らないシムが亡くなった時のムードレットの修正

操作しているシムの前で知り合いでもない他人のシムが亡くなった時、シムが悲しいムードレットを取らなくなりました。
死による悲しみのムードレットは、相手が少なくとも知り合い以上の時に取るようになったとのことです。

乳幼児に関する挙動の修正

  • 寝ている赤ちゃんにアクションが通らず、ベビーベッドの前でシムが立ち尽くす挙動を修正
  • 大人が抱っこした赤ちゃんを下ろさずに棒立ちしてしまう挙動を修正

他細かい修正

  • シムが腐った食べ物を食べてしまう自律を修正
  • 水やりされているのに植物が枯れてしまうバグを修正
  • ニワトリがスタックしてアクションが通らなくなる挙動を修正
  • シムの目が閉じないバグを修正
  • NPCが勝手に区画に入ってくるバグを修正
  • スキル教本がWillow Creekの図書館にしか無かったので全図書館に備えた
  • 人間関係パネルの表示が正しく交流した順で並ぶようになった
  • ピザの配達人シムがチップを受け取ってくれなかったバグを修正
  • 保育士が見えなくなるバグを修正
  • オプションで年齢設定を変えるとシムが年を取ってしまうことがあったのを修正
  • 切妻屋根のテクスチャが正しく適用されるようになった
  • カーブしたフェンスの影が表示されるようになった
  • 区画を保存した時のサムネイルで、区画特質が青い四角で塗りつぶされて正しく表示されていなかったバグを修正
  • キャリアの服を変更するチートがアルバイトキャリアにも適用されるようになった
  • SDXで追加されたタンクトップの男性的/女性的フィルターが正しくなかったのを修正
  • SDXで追加されたポニーテールを使うと耳の形が歪んでいたバグを修正
  • 誕生日パーティーで、ノンバイナリーのシムが「誕生日のシム」と表示されなかったバグを修正
  • ログボイベント報酬のナノカンゴミ箱に公共サービスなしのタグが付いていなかったのを修正
  • 養子を受け入れるアクションが正しく実行されていなかったバグを修正
  • 自由配置チートをオンにしてオブジェクトを設置すると空中に表示されたりなど、表示がおかしくなっていた現象を修正
  • チートパイメニューのテキストが少し変わって分かりやすくなっていた
  • 赤ちゃんのアイコンサムネイルが微妙に変わっていた

City Living

  • プールがある集合住宅を訪れるとエラーが発生していた問題を修正
  • フェスティバルがカレンダーに正しく表示されていなかった問題を修正
  • San MyshunoのNPCの体重が突然増加するバグを修正

Seasons

ギャラリーから区画を配置すると、置いてあったフラワーアレンジメントの見た目が変わってしまうバグがあったそうで、こちらが修正されたとのことでした。

Island Living

Tartosaワールド(My Wedding Stories)をカヌーで移動していると、カヌーの中が水浸しになってしまっていたそうです。
カヌーが水浸しという字面にちょっと笑ってしまったんですが、水が中に入り込んで浸水しているようなグラフィックになっていたんですね。確認したところ修正されていました。

Eco Lifestyle

フリーランスの植物学者願望の植物に関する過程で、垂直ガーデンで行ったアクションがカウントされないバグがあったそうです。こちらが修正されたとのことで、垂直ガーデンを使った作業で願望過程にカウントされたことを確認できました。

High School Years

  • ティーンシムにランチバッグ(Parenthood)を持たせても食べてくれないバグを修正
  • 発掘用の岩を一度掘ると再出現しなかったバグを修正

Growing Together

子供シムが自転車の乗り方を練習している際、建物の近くに行った時に階段や壁、オブジェクトにゴリゴリめり込んで通過してしまうバグが修正されたそうです。

Horse Ranch

優良以上の品質の植物を収穫しているのに「ひどい牧場の製品」というムードレットを取ってしまっていたバグが修正されたそうです。

For Rent

正当な立ち退きなのに罰金を払わされていたバグを修正

借家人が自発的に退去・賃貸住宅から出ていった、または正当な立ち退きを行ったはずなのに、「違法な強制退去行為だ」と言われて「立ち退きの示談」というイベントが発生して罰金を取られるバグがありました。あまりにも理不尽
こちらが修正され、支払いが発生することは無くなったそうです。

反乱イベントの不当な失敗がなくなった

反乱イベントが発生した時、借家人に話しかけて「条件の緩和を約束する」でイベントを完了すると、約束したにも関わらずイベントが失敗になったと通知が来ていました。
こちらが修正され、条件の緩和を約束するアクションでイベントが成功して完了できるようになったそうです。

他細かい修正

  • ギャラリーからダウンロードした区画の、チャレンジや特質がゲーム内に正しく反映されるようになった
  • 一度ユニットを整地すると賃貸住宅の家賃がリセットされて0になってしまうバグを修正
  • 特定の全身服を着せるとネイルのグラフィックがおかしくなっていたバグを修正

Lovestruck

ペディキュアのカラーパターンで、サムネイル見本の色と実際の色が違うものがありました。こちらが統一され、サムネイルの色がオレンジのパターンに修正されました。
公式パッチノートでLovestruckの項目に載っていたのでそのまま書きましたが、これはベースゲームにあるペディキュアです。Lovestruckは関係ないです

Vampires

乳児が眠った直後にゲームを再開すると、乳児がベビーベッドの外にテレポートして出てしまうバグがあったそうです。こちらが修正されたとのことでした。

Realm of Magic

シム作成モードで、魔法使いシムのアニメーションが表示される頻度が低くなったそうです。

Werewolves

  • シム作成モードで、ウェアウルフシムが遠吠えする頻度が低くなった
  • ウェアウルフ形態に変身した際、時々鼻の色が消えてしまうことがなくなった

Vintage Glamour

地球儀バーで用意できる飲み物のプレートが、アクセントテーブルなど、どう見ても置ける広さのあるテーブルなのに上に置くことができないバグがあったそうです。こちらが修正されたとのことでした。

Paranormal

呪われた家の照明が、勝手に自動モードに戻ってしまうことがなくなったそうです。

Crystal Creations

クリスタルの木が実を付けた時、木が透明になって見えなくなってしまい、クリスタルが収穫できなくなるバグがあったそうです。こちらが修正されたとのことでした。

Bust The Dust

家を掃除するひらめきのムードレットが強すぎて、切れることもないため、ずっと一番強いムードレットになって他のムードレットで上書きできないバグがあったそうです。こちらが修正され、適切な残り時間が設定されたとのことです。


アプデまとめは以上です!
バグ修正に関しては、わりと細かいものばかりだったかな、と思います。
あくまで自環境で確認できる範囲での確認まとめになってしまうので、参考までに見て頂けますと幸いです。
わたしは持っていないEPなんですが、City Livingってそんなことよりフェスの設備多重問題どうにかして問題が発生していますよね??見ているだけでもあれが最優先で直るべきなのではと思っていましたが、そちらに修正はきていないようです😔

ですがアプデ内容としては、ゴーストシムが改善されたことによりめちゃくちゃゴーストシムと遊びやすくなったんじゃないかと思います。
CASでオカルト切り替えができるようになったのもかなり画期的ですし、新EPの発売がますます楽しみになるアプデだったな~と思います😊

ABOUT

このブログは、Electronic Arts社より発売されているPCゲーム【The Sims4】のファンブログ、プレイ日記です。
ブログ内に掲載しているスクリーンショットは、個人のプレイ中の画面を撮影したものです。画像や文章の無断転載はご遠慮ください。
ブログへのリンクはご自由にどうぞ。
書いている人@鹿崎(shikazaki)
ブログランキング・にほんブログ村へ
ランキング参加させて頂いています。応援にクリックして頂けると嬉しいです!

人気の投稿

応援の絵文字&メッセージを送る

Waveboxから頂いたメッセージには別ページでお返事しています。心当たりのある方はご確認ください。

最新のコメント

このブログを検索

QooQ